湘南:湘南藤沢市民マラソン2017
2017年に入って初めてのマラソン大会「湘南藤沢市民マラソン2017」に参加しました! 江の島がスタート&ゴールで、国道134号線の浜須賀交差…
古都、神社仏閣、歴史、史跡、文学、芸術、地学、宇宙へ、知識が繋がる面白さ。
2017年に入って初めてのマラソン大会「湘南藤沢市民マラソン2017」に参加しました! 江の島がスタート&ゴールで、国道134号線の浜須賀交差…
これまで、FPとしていろいろな家計を拝見させて頂いていますが、節約できない人の傾向がある程度分かります。 それは、支出の必要性に理由をつけて聖域化してしまう項…
何かを購入するときは、できる限り現金では購入しないようにしています。 じゃあ何で支払うのかって? それはもちろん、「クレジットカード」か「電子マネー」、「株主…
ここ最近の話ですけど、自分の思考が随分と変化したなーと感じます。 そのきっかけは、 「自分は100歳まで生きてしまう」と、人生の終焉を伸ばす思考になったからで…
年末受診した脳ドックの結果が来ました! 素人には判断不能な画像とともに。。。 でも、今のところ問題無しなので引き続き安心して仕事やらランやらに没頭できそう…
40代に突入したので、自分の体を総メンテナンスしよう! ということで今回は、がんPET検診、遺伝子検査に続き、脳ドックを受診してきました。 脳MRIはもちろん…
最近、fitbitデータを眺めてたら、安静時心拍数が下がってきているのに気がつきました。 10月頃は、平均60拍/分 だったのが、 12月は、50拍/分 近く…
活動量計「fitbit」 活動量計「fitbit」生活始めました 2016年5月から、ちまたで流行っている「活動量計」で、活動管理をしています。 使っているの…
先日、FP継続教育で、不動産に絡むセミナーに参加してきました。 ※これで資格更新に必要な30単位を獲得し、CFPとして2年間継続できます! セミナー内容自体も…
平成29年1月1日から多くの人に関係すると思われる新しい医療費控除が始まります! その名も 「セルフメディケーション税制」 簡単に言うと、 「薬局で買った市販…
今回は節約がテーマ。 結論から言うと、携帯料金を大幅に削減しました! やった事は、今流行り?の格安SIMを活用するというもので、かつ、利用携帯自体もシンプルに…
早いもので、真夏の8月も終わろうとしています。 7~8月は凄く暑い日が多いので、少しでも涼を求めて山の上へ逃げてしまいます(笑) というわけで、7-8月は3回…
Overnight60kmウルトラマラニック (みなとみらい→箱根湯本) 先日、Overnight60kmという徹夜でみなとみらいから箱根湯本まで60km走る…
先日、ランニングを始めてから当面の目標だった100kmウルトラマラソンに挑戦してきました! 仕事でも趣味でもハマると凄い凝り性なんです。。。 &nbs…
2015年度に引き続き、2016年もはるばる参加してしまいました「さが桜マラソン2016」 ランナーご用達のrunnetでの口コミで物凄く評価が高く、実施走っ…
先日3連休を頂きまして、わざわざ高知でフルマラソンを走ってきました! 2016年初めてのフルマラソン。 通算では11回目のフルマラソンになります。 高知龍馬マ…
この投稿はパスワードで保護されているため抜粋文はありません。