ワードプレス 2019-11-23 WordPress|ブラウザ変えたら管理画面にログイン出来ない! ワードプレスで躓いた個所を備忘録として残すページです。 ブラウザを変えてログインしようとしたら、管理画面にログイン出来なくなりました。。。 事の発端は、WordPress5.3へのバージョンアップです。 利用していたブラ …
ランニング 2019-11-22 第6回南伊豆町みちくさウルトラマラソン 今回は南伊豆町で行われた66kmのウルトラマラソン大会に参加してきました。コースも絶景ならば、エイドも凄い。シリアスランナーには全く向かない楽しい大会ですよ。 南伊豆町みちくさウルトラマラソン 2019年度の大会は、11 …
旅行 2019-11-21 執権北条氏ゆかりの地、伊豆へ 今回は鎌倉を離れて、執権北条氏ゆかりの伊豆へ足を運びました。北条氏は伊豆国出身の豪族で、鎌倉幕府の執権職を世襲した一族ですね。 執権北条氏の起源と源氏との関係 執権北条氏の起源は平氏。898年高望王が関東に下向。その時一 …
ランニング 2019-11-20 おかやまマラソン2019 今回は毎年恒例になってる「おかやまマラソン」に3年連続となる参加をしてきました。今回は目標タイムをサブ3.5にしたおかげか、Aゼッケンです! おかやまマラソン2019 おかやまマラソン出走するには? おかやまマラソンHP …
秩父三十四 2019-11-18 秩父三十四ヶ所観音霊場巡り DAY5 結願編 秩父札所巡りもとうとう最後になりました。34か所をランニングとロードバイクで三日で回るという荒業でしたが、自分の足で回りましたからね! 秩父三十四ヶ所観音霊場巡り 前回の秩父巡礼は33番札所でストップ。体力的に余力があっ …
西国三十三 2019-11-17 DAY24 華厳寺で念願の西国巡礼満願 いよいよ西国巡礼最後のお寺になりました。唯一の岐阜県。そして田舎。さあ、どうやって行こうか。車か電車か、まずはココから始まりました(笑) 西国33番札所 谷汲山華厳寺 華厳寺へのアクセス 結論はレンタカーで華厳寺へ向かい …
旅行 2019-11-13 応神天皇と八幡宮のゆかりの地巡り 今回は鶴岡八幡宮をきっかけに八幡宮のご祭神の一柱「応神天皇」にフォーカスをあてて、鎌倉も抜け出して(!)関連史跡を見ていきたいと思います。 ※神様の数え方は柱(はしら)が単位です。森や自然を大切にする日本らしい単位ですね …
西国三十三 2019-11-12 DAY23青岸渡寺巡りで紀伊勝浦も満喫 今回は西国札所の中でも行きにくいけど、1番札所っていう名誉な場所「青岸渡寺」に行ってきました。残る札所はあと二つ。面白いことに最初(1番)と最後(33番)が残ってしまいました。。。 西国1番札所 青岸渡寺 さて青岸渡寺へ …
秩父三十四 2019-11-06 秩父三十四ヶ所観音霊場巡り DAY4 前回はラン巡礼で19番札所龍石寺から29番札所長泉院まで20kmほど走って巡りました。30番札所からは秩父郊外を回る距離の長い秩父巡礼になりそうなので、ロードバイクを使ったサイクル巡礼です。 秩父三十四ヶ所観音霊場巡り …
秩父三十四 2019-11-05 秩父三十四ヶ所観音霊場巡り DAY3 秩父札所巡りの為に、天気の良い日を狙ってまた秩父にやってきました。今回は連泊をして、初日はラン巡礼、2日目はサイクル巡礼で巡っていきます。 秩父三十四ヶ所観音霊場巡り 18番札所~29番札所まで 前回は18番札所まで御朱 …