マリンスポーツ 2019-05-31 小型船舶免許2級 国家試験 いよいよ国家試験の当日がやってきました!噂によれば、学科合格率約93%、実技合格率約97%ということで、データだけ見ると簡単に受かりですがホントかな?って感じですね。 このデータを見て、試験準備に手を抜いたりすると落ちる …
秩父三十四 2019-05-28 秩父三十四ヶ所観音霊場巡り DAY2午後 12:00から12:30の秩父札所の休憩時間。西武秩父駅近くのホテルを連泊していたので、一旦ホテルに戻り昼食。11番札所の常楽寺は駅に近くでコンビニもあって便利ですね。 午前中で25kmほど走って疲れてたのですが、そんな …
秩父三十四 2019-05-22 秩父三十四ヶ所観音霊場巡り DAY2午前 秩父巡礼の1日目は四萬部寺から走って巡礼してきました。1日でできる限り多く巡ろうという考えはなく、観音堂では般若心経は必ず1回唱えて。札所間は秩父の風景も楽しみながらの巡礼です。 ※本記事は作成途中です! 秩父札所ラン巡 …
読書 2019-05-21 吾妻鏡 難しい歴史書をサクッと理解しよう 新元号が令和になって、万葉集ブームが起きると言われながらそんなに盛り上がってないような気がします。そりゃそうですよね! 万葉集難しいんですもん。歴史書難しければ、和歌も難しいですし。 鎌倉時代周辺にも、いくつもの歴史書が …
マリンスポーツ 2019-05-20 小型船舶免許2級 実技講習 一週間前に学科講習が終わって、次は実技講習の日です。実際に船を操縦できるし、マリーナに入ることができるので、緊張よりもめちゃくちゃ楽しみでした! まずはロープ講習 でもすぐに乗船という訳にはいかず。まずはロープワークです …
思考 2019-05-13 昨今の御朱印ブーム問題について考える ここ最近、御朱印ブームが続いていますね。という私も、2年前の秋頃から御朱印集めを始めているのでブームに乗ったかった一人かもしれません。 そんな中、オークションサイトでの御朱印転売や限定御朱印などの行列、神社仏閣へのクレー …
マリンスポーツ 2019-05-11 小型船舶免許2級 学科講習 なんとなーく、昔からあこがれていた船のクルージング旅行。憧れてるだけだと、一生叶わないと思い、少しでも近づくために小型船舶免許をまず取得してみることにしました。 二級小型船舶操縦士 学科講習 ボート免許教室の申し込み と …
秩父三十四 2019-05-07 秩父三十四ヶ所観音霊場巡り DAY1 坂東三十三所観音巡礼は無事に結願し、西国三十三所観音霊場を巡っているところですが、せっかくなら秩父三十四所観音霊場を巡って、日本百観音霊場の結願を果たしたい。 もう、自分の制覇癖がウズウズする訳ですが(笑)そんな訳で、隙 …
ランニング 2019-05-05 週末ロング走 伊勢山皇大神宮to鶴岡八幡宮 週末ロング走ということで、神社to神社ランをしてきました。 前日、前々日と20km近く走っていたこともあり、また、気温も20℃近くまで上がったこともあって、なかなか大変なロング走でした。 走り始めて10kmで、今日はもう …
未分類 2019-05-03 セブンイレブンアプリがアツい! 最近、携帯にはいろんなお店のアプリがインストールされてますけど、今現在(2019年5月)アツいのがセブンイレブンのアプリです。 もともとは携帯でnanacoのマネー残高が分かるので使ってたのですが、いつの間にかクーポンが …
未分類 2019-05-01 改元と年齢(年間)計算 2019年5月1日の今日、元号が「令和」に変わりましたね。 元号もそうですけど、鎌倉好きな自分としては天皇が行為を後継者に譲って上皇になられるのが、なんかいいなあと思うわけです。鎌倉幕府を討伐するために兵を挙げた後鳥羽上 …