DAY21 西国巡礼マイカー旅

DAY21 西国巡礼マイカー旅

西国巡礼も残り6寺となり、いよいよ佳境に入ってきました。
今回は自動車じゃないと行きづらい京都・滋賀の3寺(穴太寺→善峯寺→正法寺)を巡ってきましたのでそのレポになります。

西国21番札所 菩提山 穴太寺

穴太寺の場所

穴太寺は京都の亀岡市にあります。周りは田舎の風景が広がっていてのんびりとした時間が流れてるきがしますね。
そして平寺なのでアクセスは便利です。

マイカー巡礼で、直前は箕面の勝尾寺にいましたが、箕面の山々を越えると、京都の亀岡は結構すぐ(といっても40分くらい)に到着しますよ。

穴太寺に近づくと道路の左側に駐車場が出てきます。ほかにも紛らわしいお土産屋さんの駐車場もあるのでご注意を!

穴太寺 駐車場

駐車場のスペースに車を止めて、敷地内に駐車場の係の方がいらっしゃるので駐車料金(500円)を支払います。
穴太寺までは駐車場の道を300mも進めば到着です。

穴太寺 バス停

こちらは、穴太寺前バス停の駐車場です。JR亀岡からのバスが1時間に1本程度は出てますね。

穴太寺の境内

道路を真っすぐ進むと穴太寺の山門です。道路は山門を交わすようにココで左右に分かれます。
境内はそれほど大きくなく、鐘楼、手水舎、本堂、多宝塔、本坊など。

穴太寺 本堂

穴太寺の本堂です。ご本尊は聖観世音菩薩。ちなみに天台宗のお寺です。

お参りして御朱印を頂いたときに、「時間があればぜひ本坊の庭園にも」とおススメされたので行ってみました。
お参りにそんなに時間もかからなかったしね。

庭園を見るには別途、拝観料が500円でした。

境内にある多宝塔が借景に。多宝塔を借景にしてるってなかなか聞かないけど景色に溶け込んでますね。

西国20番札所 西山 善峯寺

穴太寺の次は善峯寺。ちょっとだけ高速道路で移動です。

京都市にある西国札所ですが、東山ではなくて西山。
なかなか行かない場所ですし、また、物凄い山の上にあるお寺さんでした・・・。

善峯寺の場所

大原野ICを出てしばらくは大きな幹線道路っぽいところを進んでいきますが、途中から舗装された登り道へ入っていきます。道もちょと細くね。
自動車で運転してても、結構上るなーと思いましたが、しっかりと路線バスが通っています。

あの大きなバスがこの登り道を進むのかと思うとちょっとびっくりです。
JR向日町、阪急東向日町から善峯寺まで阪急バスが出ています。1時間に1本程度。1日に5本くらいでしょうか。要時間は30分。

大変なのは善峯寺バス停から、山門までは登りで10分くらいかかるということですね。
自動車の場合は大きな駐車場が山門直下に造られています。駐車料金は自動で500円/回です。

善峯寺の境内

善峯寺 山門

善峯寺の山門です。ここで拝観料(500円)を支払います。

京都市内にあるお寺(京都市左京区)なので、お寺の案内板はいつもの京都市のやつですね。
山門をくぐると、すぐに本堂が建っていますので、西国巡礼としてはすぐに終わってしまうのですが、ここは境内がバカでかい。

一方通行のような形になっていて、18ほどのポイントを見ながら、境内を効率よく回ることが出来ます。
8月の猛暑の時に来てしまいましたが、せっかくなので境内を回ってみることにしました。

1番目の見どころは、つりがね堂。これは本堂のすぐ近くにあります。境内一周は30分ほどと目安が書いてあって親切ですね。
これ見て辞める人も居そうですけど・・・。

善峯寺の本堂ですでに山の中腹にあるのですが、境内散歩はさらに山の上へ進んでいきますので、眺望は言うことなしです。

奥の院薬師堂まで来たら、ほぼ境内の最高地点ですね。
ちなみにこのお寺は桂昌院ゆかりのお寺です。桂昌院の寄進で現在の形があるといってもいいです。

また、歴代の皇族方のお墓もあります。
奈良でよく見るものですね。個人的には皇族の歴史とか大好きなので来てよかったです。

沢山いる天皇の子供で跡を継げるのはほんの少し。残りの皇族はお寺とかに入ることも多いんですよね。

広い境内の中にはこのような白壁も。
これが山の中腹にあるんだから、お寺ってほんとにすごいですよね。

西国12番札所 岩間山 正法寺(岩間寺)

この巡礼旅最後の札所は、滋賀県にある正法寺。別名岩間寺。
地図で見ると、京都と滋賀に挟まれてて、交通の便が便利と思いきや、とっても不便なところです・・・。

正法寺(岩間寺)の場所

最寄り駅は京阪の石山寺駅。西国13番札所の石山寺と同じ駅です。
バスで行くには石山寺駅からこの石山寺を過ぎて中千町で下車。そこからは東海自然道を50分ほど歩く(登り)という信じられないアクセスです。

ただ、このお寺は毎月17日がいろんな縁日のようで、この日だけ臨時で岩間寺まで直通バスが出ます。
近くに住んでいる人は狙って行けるから良いですけど、私みたいに頻繁に来れない人はもう車で行くしかありません。

毎月17日の縁日の臨時直通シャトルバス時刻表

岩間寺 駐車場

駐車場は数十台は置けるくらいの大きさです。縁日ようにバス専用の区画もありますね。
駐車場から岩間寺までは、ほぼ平坦な道を500mほどあるけば到着しますよ。

正法寺(岩間寺)の境内

正法寺さんは山門のようなものは無くて、仁王門が境内の入り口に立っていて参拝者を迎えています。

仁王門の近くには、昔ながらの境内図が。

大好きな案内板も境内図の近くに建ってます。

手水舎には奇麗な紫陽花が備えられてて、奇麗な水が流れてました。

正法寺の本堂です。正法寺の境内はとってもコンパクトですぐに巡れます。

が、道しるべには、展望台等という表示もありました。
どれくらいの距離を歩かないといけないのか全く分からなかったので今回は冒険しませんでしたが(暑かったのもあります)時間があれば探検したい。

今回は閑散としていた正法寺ですが、毎月17日の賑やかな正法寺も一度来てみたいですね。
いつの話になるかわかりませんけど・・・。