今回は、京都府と福井県の県境にある松尾寺(まつのおでら)へ行った時のレポになります。
せっかくここまで来たので28番札所の成相寺とまとめて巡りたいとは誰しもが考えると思います。
問題は、成相寺は公共交通機関で行けますが、松尾寺はちょっと厳しいこと。
そこで今回取った行動はレンタカーでした。
29番札所 青葉山 松尾寺
松尾寺へのアクセス
前泊地が成相寺のお膝元、天橋立駅だったため、まずは松尾寺の近くまで、電車(京都丹後鉄道)で移動です。
松尾寺の公式HPでは電車の場合、
・JR松尾寺駅より徒歩で約50分要します。
・松尾寺口バス停より徒歩で約40分要します。
と書いてあります。
松尾寺口バス停から松尾寺までは距離にして2.4kmしかないのに40分かかるということは山道だということが想像できます。昔の人の巡礼と思って歩いても良いのですが、当日は結構な雨の日だったので徒歩は断念しました。
レンタカーで松尾寺へ
という訳でレンタカーに切り替えたのですが、問題はレンタカー屋さんがどこにあるかということです。
JR松尾寺駅は周辺にコンビニすらない田舎駅です。
なので、まだ栄えている西舞鶴駅か東舞鶴駅になるのですが、今回は京都丹後鉄道の終点、西舞鶴駅のレンタカーを利用しました。
トヨタレンタカー 6時間 5,400円 です。
松尾寺までは約17km。約35分。レンタカーは雨にも濡れないこともあって便利でした。
松尾寺は馬のお寺(馬頭観音)
境内に入ると、大きな馬の銅像が本堂前に建っています。
絵馬にも競馬関係のお願い事が書いてあったり、競馬関係者からの崇敬も厚いようですね。
西国札所の中で、馬頭観音はココだけだそうで、特徴が出てて面白いです。
本堂へ行くには趣のある階段を上っていきます。
車で山道は上ってきているので、この階段くらいはしっかりと登りたいですね。
そういや、松尾寺口バス停から松尾寺までの登り道を歩いている巡礼の方もいらっしゃいましたね。
その時間帯、たまたま雨が止んでいたので良かったです。
こんな辺鄙なところ(といっては失礼ですが)なのに、お参りされる方は結構いらっしゃいました。
寂しいお寺は、線香も蝋燭も火が付いていなかったりするのですが、松尾寺ではそんなことはありませんでしたね。
舞鶴周辺の見どころ
御朱印を頂いて巡礼を終了。
西舞鶴駅から京都方面に向かう特急電車の時間まで、まだ余裕があったのですが、寄り道をしていると結構時間がたってしまいました。
まずは、舞鶴赤レンガパーク
旧海軍舞鶴鎮守府跡地です。横須賀・呉・佐世保と一緒に「鎮守府」として日本遺産にも登録されています。
資料館やカフェ、お土産屋さんなどが揃っていて、見どころ沢山です。駐車場も無料です。
また、土日祝日を中心に、赤レンガパークの隣にある自衛隊桟橋で最新鋭の護衛艦を間近で見ることができます。圧巻です。
陸上自衛隊 舞鶴地方隊
赤レンガパーク方面からちょっと離れて道の駅です。
舞鶴 道の駅 舞鶴港とれとれセンター は、日本海側最大級の海鮮市場です。
寿司店、食事処、お土産店、など、賑やかです。ご飯だけを食事処で買って、上に乗っける海鮮を専門店で買うなんてこともできます。
松尾寺周辺は何も無かったですけど、舞鶴までちょっと足を延ばせば、いろいろ見どころ満載でした。