品川台場|江戸時代末期の対外国防衛線

品川台場|江戸時代末期の対外国防衛線

2020-09-18

今回はお台場にある城郭「品川台場」に行ってきました。
皆さんがお台場って言ってる地名の由来となった場所ですね!

品川台場(続日本100名城)

品川台場へのアクセス

品川って書いてますけど、実際はお台場にあります。
お台場から、お台場海浜公園を歩いて、第三台場までの遊歩道を歩きます。

お台場から歩いて約1.5km。片道20分ってところでしょうか。

品川台場 スタンプ設置場所

続日本100名城公式ガイドブックには潮風公園と書かれていますが、

2020東京オリンピックの為に立入禁止となっていて、
2020年8月現在は「お台場海浜公園公園事務所2F」に置いてあります。

※建物の右側に事務所へ上がる階段があるので、そこを登っていくと置いてあります。

台場公園(第三台場)

品川台場は、1853年6月のペリー来航により、江戸湾を守るために、江川英龍(伊豆韮山代官)により造営が開始された砲台付き防御施設です。

・ざっくり基本情報

計画では、海上に12個計画予定だったが、完成したのは6基。

そのうち残っているのは台場公園になっている、第三台場
と、研究用に残している第六台場(立入禁止)。

他の台場は撤去されちゃいました。

海上に作るのが大変だったので、計画して陸地側に作ったのが「御殿山下砲台」。
これは、品川宿の近くにありました。(現在は案内板が残っています。)

江戸検定巡り|品川の宿にて(其之七)
今回は、江戸文化歴史検定公式テキスト【初級編】をガイドブックとして、其之七「品川の宿にて」を参考に、街歩きをしてきました。 品川宿は、北から歩行新宿(かちしんじ…
www.kagolabo.jp

・石垣

近くに行くと、結構高い石垣が積まれています。
形からいって、打込接布積(うちこみはぎぬのずみ)でしょうか。

また、石垣の最上部には武者返(跳出|はねだし)も見られます。

・砲台

レプリカのようですけど等身大ではあるようです。

・陣屋跡

勤番者の居住地だそうです。

ほかにも、火薬庫跡やかまど跡もあります。
夏場は意外と草木が茂っていて道が分かりずらくなってます。冬場の方が楽しめるかもしれませんね。

第六台場(立ち入り不可)

完成した台場の内、3、6以外は埋め立てられたり、崩されたりしてます。

第三台場は一般の方が立ち入れる史跡公園として、第六台場は当時のまま保存するのを目的として残したのでしょう。

第六台場は船でしか上陸できませんが、第三台場から見ることは出来ます。

第六台場

日本城郭検定 過去問題

会津若松藩、忍藩、川越藩の3つの譜代藩が担当

完成した台場の防衛は、川越藩(第1台場)、会津若松藩(第2台場)、忍藩(第3台場)が担当

予備知識がなくてもお城見学は楽しめるかもしれませんが、知識をちょっと身に付けるだけで、得れる内容は5倍にも10倍にもなるのでお薦めです。

日本城郭検定3級の勉強法と合格体験記
死ぬまでには日本100名城をすべて巡ってみたいなと思っているのですが、どうせならある程度の知識を持って巡ったほうが楽しいに決まっていると、日本城郭検定に挑戦しま…
www.kagolabo.jp

お城巡りに役立つ本