ボート講習でミニクルージング

ボート講習でミニクルージング

今年(2019年)の6月に2級小型船舶免許を取得してから、すでに3か月もボートに乗っていません(汗)
このままだと、ペーパードライバーになりそうなので講習会に参加してきました。

操船講習 基本編

講習会当日は風もなく船の操縦には最高のコンディション。
でも、練習としてはあまり良くないのかもしれませんけど(笑)。風を読めないし。。。

AM 根岸湾で簡単な操船

さて、午前中はマリーナを出てから根岸湾で簡単な操縦を復習しました。

免許取得の実技講習ではやらなかった、フルスロットルや危険回避なども体験&操縦。

船にはGPSも搭載されていて見るのは初めて。
現在の水深が出てくるのにびっくりです。でも現在地分かりにくいですね。

地上と違って道路もないし、水上の地図なんて見ないので良く分かりません。これも慣れですね。

根岸湾は結構大きくて、IHIなどの大型工場もあったりして、岸壁に止まっている大型船が結構出入りしそうでした。

平日であまり船が多くないようでしたが安全確認は最重要。前後左右を見て、早い段階で危なそうな船を見つけるのがポイントですね。
海上は信号とかも無くて、右側通行&譲り合いですから、近づく前に回避できてた方が安全です。

PM 東京湾をクルージング

午後は30分ほどかけて、横浜ベイサイドマリーナから猿島経由で八景島シーパラダイスまでクルージングでした。
ボード免許取得の時の実技練習は根岸湾内で、試験の為の操船だったので、実際に長い距離で大海原を運転できて良い経験でした。

いろいろと細かい操作や注意事項とかありますけど、やっぱり基本的な操船に自信が持てるようにならないと、気持ち的に次に行けないですからね。

スピード感覚になれて、ハンドル操作、レバー操作に慣れてくると周りを見渡す余裕もさらに出てきますよね。
今回は、操船している中で、大型タンカーのスピード感覚とか、他船との距離間隔も、なんとなく掴めました。

さて、クルージングすると学科講習での机上の知識が、現実のものとなってきます。

学科講習の知識が無くなってる・・・

猿島付近に船が進むと「中ノ瀬航路」が現れました。

学科試験でやりましたね!実際に近くを通るまでは試験対策のための暗記だったのですけど、操船に必要な知識に!
これは北方向に一方通行でした。だから立ち入ると逆走。こうなると海上保安庁から注意を受けちゃいますね。
 ※実際レンタルボートでは中ノ瀬航路は経験豊富な人以外は近づくことが禁止だそうです。

試験対策のために覚えた知識だったので、全然忘れてました(汗)

そんな感じで、ビギナー向けの講習会だったので、あまり学科講習の復習をしないで参加してしまいましたが、最低限はやっておいた方がいいですね。反省。

航路の航法には
・航路航行義務船 長さ50m以上 小型船はなるべく航走しないように
・速力制限 12ノット以下(約20km/h)
・航路の横断 直角に近い角度ですみやかに
などがありました。

浮標式も浮かんでました。

緑色:左舷標識 右側に可航水域あり
赤色:右舷標識 左側に可航水域あり

もう、実際に船に乗ったら、五感が覚えてしまいますね。

また、実技試験の時出来なかった、クリート止めが今回奇跡的に出来てしまいました。
でも自然に出来るようにならないと、操船では一番使う結び方なので。。。。

PM アンカリング

八景島の近くでアンカリングも実施しました。

船を流されないようにするということは分かるんですけど、釣りをやるつもりもないせいか、イマイチよくアンカリングの重要性が分かってません。(汗)

でも、とりあえず何でも挑戦と。

船舶用のガソリンも給油&離着岸

最後はガソリンを入れて、離着岸の練習も。
今回は風が無くて船があまり流されなかったのもあって優しかったですけど、車と違って完全に止まらないので難しいですね。

ガソリン消費量は、どれだけ走ったか、乗船人数とかで結構変わって来るみたいですね。

マリーナ内のルール

今回の講習会では、自分が操縦する時間はそれほど多くないですけど、実際に海上にいて他船の動きや、マリナー内でのルールは、口で言われるより、実際に体験したほうが早く身に付きますね。

・マリーナ内は引き波を立てない(徐行)
・追い越し禁止(相手が譲ってくれたらOK)
・基本的には譲り合い
・投錨禁止
・右小回り、左大回り

ただ、ルールを守らない人も居るので安全確認を怠らない事。なるほど・・・。

講習会が終わったら、自社サービスの説明会。ま、当然ですね。

今回のクルージングルート

ペーパードライバーにならないように受講した講習会でしたが、行って正解でした。
三か月前の操縦の感覚を取り戻せた以上に、操船慣れできたと思います。

あとは、ちょっと苦手な離着岸。
苦手意識が無くなれば、自分でレンタルボードを借りて長時間じっくりと操船して、より慣れるようにしたいですね。

最終目標はどうしようかな?
とりあえずクルージングボードで伊豆の離島には行ってみたいですね。あとは友人を連れてクルージングもしたいですね。