DAY12 和歌山県で西国巡礼 

DAY12 和歌山県で西国巡礼 

和歌山市内に行く予定があったので、ついでに電車で回れそうな和歌山県の西国札所を巡ってきました。
12日目になった西国巡礼は紀三井寺と粉河寺の2か所巡り。

ともにJRの駅から歩いて行ける距離にあるお寺さんです。

西国2番札所 紀三井山 金剛宝寺(紀三井寺)

紀三井寺へのアクセス

紀三井寺はJR紀三井寺駅から徒歩10分くらいです。
JR和歌山駅からはきのくに線で2駅目。所要時間は6分(190円)です。

電車の本数は1時間に2本程度なので、計画を立てないと駅で待ちぼうけになっちゃいますね。

紀三井寺の境内

紀三井寺は朱色の山門を抜けると、長い階段が続きます。厄除け坂と言って231段もあるみたいです。
なので石段を登ったら景色は最高に開けています。

また石段を登り切った境内を右に行くと日本最大の大千手十一面観音像を安置している新仏殿があり、そこに登ることができます。
ここからの形式は、境内を望めるどころか、淡路・四国、もちろん和歌の浦まで奇麗に望めます。

石段を登って左側に行くと立派な本堂があります。
本堂の奥、大光明殿には50年に1度開帳される秘仏・十一面観音菩薩が安置されてるらしいですけど、ほんとの秘仏ですね・・・。

石段の上り下りが大変でしょうけど、境内は45分もあれば十分にお参りできると思います。
帰りの電車の時刻を気にしながらお参りしましょう。

西国3番札所 風猛山 粉河寺

粉河寺へのアクセス

粉河寺はJR粉河駅が最寄りになります。徒歩15分くらいです。
粉河まで来ると町や参道は寂しい感じです。

ただ、参道に粉河寺縁起の石標が等間隔で並んでいて、これを読みながら行くと粉河寺への思い入れが強くなったところで到着です(笑)

JR和歌山駅からは和歌山線で1時間に2本程度の便数です。
和歌山駅からはちょっと離れていて30分ほど鈍行列車に揺られる必要があります。410円。

粉河寺の境内

先ほど言った紀三井寺とは180度異なり、粉河寺は平地な境内です。
境内の中に長屋川が流れていて、それに沿って奥まで長い境内。奥にある本堂は西国札所の中で最大規模だそうです。

駅から「粉河寺縁起絵巻」を読みながら、ここへやってきた巡礼者であれば、童男行者の童男堂、その観音を頂いた孔子古ゆかりの場所など、境内散歩は楽しくなりますね。

車で来られた方には見どころが減ってしまいます・・・。

今回は桜の時期に行ったので、本堂横にはピンク色の大きな桜の木が沢山ありました。
桜の木と本堂とのコラボ写真を撮ろうとしたのですが、ミツバチさん達も沢山桜に来ていて、賑やかな撮影になりましたね。

桜の花びらに体を突っ込んでるミツバチも撮りたかったのですが、ミチバチさんなかなか空気読んでくれませんでした。

粉河寺も境内はまあまあ大きいのですが、30分もあれば十分に堪能できるのかなと思います。
駅までの帰り道も「粉河寺縁起絵巻」の続きを読みながらの楽しい道中をどうぞ!