一乗谷城|400年の眠りから覚めた戦国城下町跡

一乗谷城|400年の眠りから覚めた戦国城下町跡

今回は福井県福井市にある一乗谷城(一乗谷朝倉氏遺跡)へ行ってきました。

一乗谷城(日本100名城 No.37)

日本100名城では一乗谷城と言われていますが、
・背後にある4つの山城
・朝倉氏館跡
・一乗谷川沿いの細長い城下町

が、その範囲です。※2級-8回-4問

タモリさんも歩いた一乗谷朝倉氏遺跡

一乗谷城(一乗谷朝倉氏遺跡)へのアクセス

・車で

一乗谷城へは車で行くのが便利です。
一乗谷復元町並、一乗谷朝倉氏遺跡資料館前には駐車場も完備されています。

・JRや路線バスで

JRと路線バスを組み合わせると、一乗谷朝倉遺跡全体を歩いて堪能することができます。(おススメ)

ちなみに、下記のような分かりやすい公共交通機関時刻表が、とあるパンフレットにあるので、福井駅の観光案内所で貰っておくことをお勧めします。

一乗谷朝倉氏遺跡ガイドブック2020

今回は下記のルートでした。

往路)路線バス|福井駅 12:00 → 12:30 一乗小学校前 |一乗谷東郷線

徒歩)上城戸跡 → 朝倉義景館 → 復元町並 → 平面復原 → 下城戸跡 → 朝倉氏遺跡資料館

復路)JR大野線|一乗谷駅 15:46 → 16:03 福井駅|

往路の路線バスは今思えば、一乗谷特急バスでも良かったかなと。(調査不足)

一乗谷朝倉氏遺跡での滞在時間は約3時間ですが、遺跡+資料館をじっくり回るとちょうどそれくらいです。
往路のバス、復元町並ではなく「一乗小学校前」で降りるのは、上木戸跡を見るためです。

※路線バスに乗っているほとんどの人は復元町並で降りてしまい、バスの運転手さんにも心配されます(汗)

JR大野線の一乗谷駅はのどかな無人駅。
1日に9本しかない電車ですが、一両ですし、乗客は結構乗っていました。(座席には座れないかも・・・)

一乗谷駅とJR大野線

一乗谷城 スタンプ設置場所

復原町並入口(南・北)

復原町並へは入場料が必要で220円。資料館と共通なら250円です。
スタンプはその券売所の手前に置いてあるので入らないでも押せます。(そんな人いないか・・・)

ちなみに今回押したのは南側です。

一乗谷城(一乗谷朝倉氏遺跡)の見どころ

下城戸跡

車移動だとスルーしがちですけど、一乗谷の入口に作られた要塞。
大きな石垣を使って矩折(かねおれ)状に作られ、堀も一部復元?されています。

昔は道路も堀だったようですね。

朝倉館跡

一乗谷朝倉氏遺跡といえばココ、っていうくらい有名で中心部。
朝倉氏最後の当主、5代目「朝倉義景」が住んで、政治などを行った場所ですね。

大河ドラマの麒麟がくるでは「ユースケ・サンタマリア」が演じてます。

後の高台から見ると全体が見れますよ。

復原町並

発掘調査で分かった内容を分かりやすく復原した場所。

確かに礎石とか地形だけだとイメージ付きませんからね。ここではいろんなCMやドラマ、映画が撮影されたそう。町屋なども実際に入って内部も見れますから結構楽しめます。

平面復原地区

復原町並の北側にある史跡。
大規模な復原はしていませんが、区画の形など、昔の城下町を見ることができます。

ここも車の人は結構スルーすると思います。
平面復原地区を横切れる遊歩道も整備されているので、史跡散歩が楽しいです。

4つの特別名勝

特別名勝とは名勝のうち価値が特に高い物。そのままですな・・・。
でも日本で36件しかない貴重な名勝。有名どころでは、兼六園、後楽園、鹿苑寺(金閣寺)などなど。

ちなみに足利幕府15代将軍「足利義昭」をもてなしたのは、朝倉館跡庭園です。

一乗谷朝倉氏遺跡資料館

それからちょっと離れてますけど、一乗谷朝倉氏遺跡資料館には絶対に行きましょうね!
資料館からJR一乗谷駅までは歩いて3分くらいです。

日本城郭検定 過去問題

特別史跡&特別名勝

一乗谷朝倉氏遺跡は、特別史跡&特別名勝&重要文化財の、日本でも屈指の3三重指定となってます。

特別史跡:山城域を含む278ha
特別名勝:遺跡内の主要な4庭園

4つの山城を持つ

朝倉氏館の背後の山上にあるのが詰城の「一乗谷城」
登れるみたいですけど、クマ出没注意とその前に電気が流れる鉄線みたいなバリケード・・・。

他にも、三峰城跡、東郷槇山城跡、小見放城跡、があります。

日本城郭検定3級の勉強法と合格体験記
死ぬまでには日本100名城をすべて巡ってみたいなと思っているのですが、どうせならある程度の知識を持って巡ったほうが楽しいに決まっていると、日本城郭検定に挑戦しま…
www.kagolabo.jp

お城巡りに役立つ本