DAY20-2 兵庫県最後の札所へ(一乗寺編)

DAY20-2 兵庫県最後の札所へ(一乗寺編)

圓教寺の後は、近くにある西国札所の一乗寺(天台宗)へ。
西国札所は山奥の険しい場所にあるお寺が多い印象ですが、ここ一乗寺は道路沿いにある平寺。ちょっとホッとします。

西国26番札所 法華山 一乗寺

圓教寺からマイカーで直接向かう場合は一般道を使います。
約20kmの道のりで40分くらいですね。

一乗寺の場所

一乗寺は兵庫県加西市。
周りは田畑で緑がいっぱいです。電車も通ってなく、観光地も少なくて、一乗寺に用が無かったらまず来ない場所ですね。

北条鉄道っていうローカル線に「法華口」駅っていうのがあって最寄り駅はココでしょうね。

バスの場合はどうなるのか?一乗寺にあるバス停の写真を撮ってきましたよ。
※画像をクリックすれば大きくなります。

バスは、姫路行きが1日に5便ってところですね(汗)。所要時間は35分程度です。

一乗寺バス停

境内を過ぎたところに一乗寺の駐車場があります。
駐車場には係の方がいらっしゃるので、駐車料金300円を支払って中に入ります。

駐車場は広くて結構な台数停めれると思います。

一乗寺の境内

一乗寺はコンパクトな境内ですが、境内奥に「奥ノ院開山堂」があって奥行きはあります。
本堂へ続く長い石段がありますが、その前に拝観料(500円)を支払います。

石段は長いと言っても162段です。ちょっと頑張ったらもう本堂です。
でも、今回のように猛暑だったらちょっと辛いですね。汗が噴き出してきますから。。。

三重塔

本堂へ上る石段の途中に「三重塔」があります。
これがなんと国宝なんですよねー。平安後期の造営だとか。

本堂(観音堂)

三重塔まで登ってきたら、本堂まではあと少し。
舞台造りで国の重要文化財指定です。本尊は聖観世音菩薩像。

納経所もあるので御朱印を頂いて、ちょっと奥ノ院まで散策しましょう。

奥ノ院開山堂

奥ノ院といっても、山道を延々と歩いてやっとたどり着くとかじゃありません。5分も歩けば奥ノ院です。
あまり人が来ないのか、とっても静かでセミや鳥の鳴き声しか聞こえません。

石段には緑色のコケが生えていて、めちゃくちゃ滑りました。こんなに晴れてて湿っているわけでもないのに。
賽の河原は何やら工事か何かをしているのか、コンクリートの斜面が出来てました。残念は雰囲気です。

帰りは本堂経由じゃなくて、放生池経由だと、一乗寺の境内をくまなく歩いたことになりますね。

一乗寺の道路向こう側にお接待所があります。
平日だったのでだれもいらっしゃらなかったのですが、冷たいお茶を無料で頂けるということで2つポットが置いてありました。

暑かったので助かりますね。
と思ったのですが1つのポットはもう空っぽ。2つめもすぐに無くなっちゃいそう(汗)。あまり期待しないでおきましょう。