DAY1 西国14番札所 三井寺

DAY1 西国14番札所 三井寺

当時は坂東三十三観音霊場巡りも結願していませんでしたが、せっかく関西に来たので西国札所も始めることにしました。
順打だと、1番札所は青岸渡寺っていうめちゃくちゃ遠いところになるので、回る順番は無視で。

今回は、たまたま訪れた三井寺が記念すべき西国札所の発願寺となりました。

長等山 園城寺 三井寺

三井寺は園城寺とも言って、東大寺・興福寺・延暦寺とともに日本四箇大寺(平安時代)の一つに数えられるそうです。

三井寺は境内が物凄く広いです。
観音堂は比較的入り口に違いのですが、金堂など全体をくまなく回ると1時間はすぐに経ってしまいますね。

観音堂の上に展望台があって、琵琶湖や比良山系の景色がとってもいいですよ。

園城寺は天台寺門宗の総本山。
円珍が園城寺を天台別院として中興。

天台って名前を持つのに、比叡山延暦寺と長い間戦ってきたみたいです。

天台宗と天台寺門宗

天台宗の宗祖は最澄(伝教大師)。
その後、第3代天台座主「円仁」と第5代天台座主「円珍」が、教義の違いなのか二つに分かれてしまいます。

「円仁」は比叡山へ残って「山門派」
「円珍」は山を去って三井寺へ入り「寺門派」

と呼ぶようになり、この寺門派が天台寺門宗として独立したそうです。

天台宗もいろいろと大変だったんですね。